ほっと一息心も身体も温まるチャイシロップの作り方・レシピ

暑い季節はアイスチャイ、寒くなったらホットチャイ、季節を問わず楽しめるチャイシロップです。
シナモンは古くから血行を良くする漢方としてヨーロッパやアジアに広まっていました。
シナモンには、体の冷えを取り除き、血の巡りをよくする成分が含まれているそうです。
これからの季節はホットチャイが美味しそうです。
【材料】(4〜5杯分)
生姜スライス 1片
シナモンスティック 1本
カルダモン 10粒
クローブ 10粒
紅茶の茶葉 大さじ山盛り4杯分
甜菜糖やきび砂糖 100g〜200g(好みの甘さを調整してください)
水 400cc
【作り方】
1.生姜を2〜3mmにスライスします。
2.シナモンは二つ折りに、カルダモンは包丁の背などを使って中身を出します(香りが良く出るように)
3.鍋にお水を入れ生姜とスパイスを入れて中火にかけます。(スパイスは水から煮出すと香りが良くでます)
4.沸騰したら紅茶の茶葉を入れます。
5.2〜3分煮出したらしたら火を止め、砂糖を入れます。
6.茶漉しでスパイスと茶葉を取り除き保存容器に入れます。
牛乳や豆乳、アーモンドミルクで割ってチャイラテに。
お湯で割ってスパイスティーに。
スパイスの力で気力も取り戻せますように。